top of page
検索
ファーストクラス
2024年10月16日
公園でたくさん遊んだよ♪
トレーニングが終わり、過ごしやすくなったので近くの公園に行ってきました。 運動会の季節でもあるので、みんな元気! しっかり体を動かしてきました😊 トレーニング頑張ったらまた行こうね(^^)/ 📢見学・体験募集のお知らせ🙋...
ファーストクラス
2024年10月8日
大阪市立科学館に行ってきました😊
5日(土)しらなみ校と一緒に秋のおでかけイベントとして大阪市立科学館に行ってきました。 みんなでお弁当食べて、プラネタリウム鑑賞し、科学の不思議に実際に手を触れ体験しました。 プラネタリウムでは学芸員さんの説明も静かに聞き星の動きを観察しました☆...
ファーストクラス
2024年10月3日
⭐︎モザイクパズル⭐︎
ファーストクラス住之江です💛 4つの色の正方形・三角形を組み合わせて、色々な模様を作ります🪄 さまざまな難易度の台紙があるので、「もっと難しいものをしたい!✨」と伝えてくださるお友だちがたくさんいます☺️ 楽しみながら、図形の分解・合成や具体物を集中して観察する力の向上...
ファーストクラス
2024年10月1日
演奏会に行ってきました♪
9月28日(土)に事業所の2階でクラリネットの演奏会があったので みんなで演奏を聴きに行ってきました。 出発前にまずはお約束! 「静かに聴くこと」「お喋りはしない」と。 始まってみると子どもたち真剣に聴き、手拍子をしてました♪...
ファーストクラス
2024年9月21日
指先運動トレーニング😊
指先運動と言ってもたくさんの種類があります。 ファーストクラスポートタウン校では全員が 指先運動に取り組んでいます。 難しい運動が徐々に一人で取り組めるようになった時の 子どもたちのキラキラした笑顔って素敵ですね。 がんばってキラキラした笑顔いっぱいの教室になりますように。...
ファーストクラス
2024年9月10日
☆発語トレーニング☆
言葉を上手に話すためには、舌先の運動が大事です! 舌の筋肉を発達させると生活に大事な「飲み込む」動作や言葉を短く切ることで 「か行」や「な行」などの言葉をより鮮明に発語することが出来ます! 児童自身も「会話をする」ことと「会話が成立した」という成功経験を積み重ねることで...
ファーストクラス
2024年9月6日
☆キューブブロック☆
ファーストクラス住之江です。 主にビジョントレーニングの一つである、キューブブロックでは、立方体の積み木を使用し、付属されているパターンカード通りに作ることで、遊びながら図形感覚を育て、形の構成力を身につけます🌼🍃 また、パターンカードには、平面から立体まで少しずつステ...
bottom of page