ファーストクラス7月25日☆夏休みはじまりました!☆こんにちは、ファーストクラス久米田校です。 夏休みが始まりました! 子どもたちは、夏休みの宿題など朝から頑張って取り組んでいます。 勉強に、遊びに… 子どもたちは、暑さに負けず、みんな元気いっぱいです(^^)/ \見学・体験募集のお知らせ/...
ファーストクラス7月24日☆点つなぎ☆点つなぎでは、数字などで表された点を決められた順番につないでいき、主にビジョントレーニングとして取り組んでいますが、他にも運筆力、空間認識力、注意力や集中力なども高める効果が期待されます😁🎶 また、点を繋げていくことで、様々な形な絵が完成する為、楽しんで取り組むことがで...
ファーストクラス7月24日☆夏休み!!☆本格的な夏休み開始!!(๑•̀ㅂ•́)و 真夏の炎天下でも皆さん元気に来園。キリッ(`・ω・´) 朝からのトレーニングでも、冷房のついている部屋で快適に取り組んでいます。(*'▽') 朝からの利用なので、休憩時間もたっぷり(*^-^*)...
ファーストクラス7月21日☆大阪私立高校パンフレット☆☆大阪私立高校パンフレット☆ こんにちは、ファーストクラス久米田校です。 大阪の私立高校107校の情報を、1冊で確認できるパンフレットです! 皆さんにお配りしていますので、ご興味のある方はぜひご確認くださいね(^^)/ \見学・体験募集のお知らせ/...
ファーストクラス7月21日☆ちぎり絵☆ちぎり絵をすることで色紙を適切な大きさにちぎる手と目の協応運動やイメージ力の向上努めました。(*'▽') 決められた枠を設けることで終わりを意識できるように自己抑制にも努めました。(*^-^*) 今回は「花」をテーマにして製作。(*'ω'*)...
ファーストクラス7月20日☆グラデーション☆指先の微細運動や色彩感覚の向上のため、ドミノをしました。(*'▽') 様々な色のドミノがある中、赤、オレンジ、黄色、緑と綺麗なグラデーションに並べていました。(*^-^*) 途中で倒れてしまうことはありましたが集中して並べ、最後は綺麗に倒す事が出来ました。(*'▽')...
ファーストクラス7月18日☆数字カード☆カードの表のイラスト、カードの裏は数字が書かれています(❁´◡`❁) の数の1~10数え方、数と同じ、同数のイラストが書かれたカードを 探すなど、個々に合わせて取り組んでいます。( •̀ ω •́ )✧🎶 見学・体験のお知らせo(*^@^*)o...
ファーストクラス7月14日☆上手にきれたよ!☆☆上手にきれたよ!☆ こんにちは、ファーストクラス久米田校です。 幼稚園の子どもの支援のようすです(^^)/ 今日は、はさみの練習です! しっかり持ち、線にそって「チョキチョキ」まっすぐ上手にきれました♪ 切った動物たちをバスに乗せて、楽しそうに遊んでいました(*^_^*)...
ファーストクラス7月13日☆合体!!☆段ボールに絵を描く想像力やハサミを使う手先の器用さの向上を狙い、段ボール工作をしました。(*'▽') 一人で作ると大きい段ボールですが、数人がかりだとあっという間に完成。(*'ω'*) テーマを決めていなかったので、他の子どもたちを相談しながら製作。協調性も養えますね。(*...
ファーストクラス7月13日☆点描写☆点描写では主にビジョントレーニングで取り組んでいます(❁´◡`❁) また、図形として捉えることで空間認知力や、点の位置や長さを正確に把握することによる 集中力や注意力の向上も促していきます👌 点の数を多くしたり、形を複雑にしたり、平面図形の他に立体図形に挑戦したりと、...
ファーストクラス7月12日☆ひまわり発見!!☆トレーニングの合間、良い天気だったので少し施設の周りを散策(*'ω'*) 途中グラウンドの端にひまわりを発見Σ( °ω° ) 「あの花なに?」や「もう咲いてるの!?」などさまざまな反応がありました。(*^-^*) 外を散策することで素体運動や交通ルールの確認も出来ますね(*...
ファーストクラス7月10日☆1、2、3・・・☆跳躍性眼球運動と短期記憶の向上の為COUNTプリントを行いました。(*'ω'*) 散らばったイラストから目的の物を数える作業(*'▽') 情報量の多いイラストの中から探すため、他に気が散らないように自己抑制にもつながりますね(*^-^*) 楽しくステップアップ!(*'▽')...
ファーストクラス7月7日☆七夕☆本日は七夕、児童や支援員含め短冊にお願いや飾りつけをしました。(*^-^*) 「○○になりたい」や「○○が欲しい」など、様々なお願いを書いていました。(*'▽') 夜は生憎の雨予報(´・ω・`) 雨が降ると天の川の水量が多くなり、織姫と彦星が合えない( ノД`)...
ファーストクラス7月7日☆重なって見えるのは?☆図形のたし算プリントに取り組み、イメージ力や跳躍性眼球運動の向上に努めます。(*'ω'*) 初めてのトレーニングで少し戸惑う様子が見られましたが、支援員の話をしっかり聞きルールを把握( つ•̀ω•́)つ コツをつかむと黙々と取り組む事が出来ました。(*^-^*)...
ファーストクラス7月5日☆夏休みにむけて☆☆夏休みにむけて☆ 夏休みはサッカーや工作などなど… さまざまなイベントを予定しています(^^)/ その一つに「コープ・ラボ たべる※たいせつミュージアム」へのお出かけがあります♪ 先日、施設の下見に職員たちで行ってきました。...
ファーストクラス7月3日☆視覚バランサー☆視覚バランサーは、16個のタスクで、「眼」だけではなく「脳」の様々な動きと連携させ「見てわかる」ための力の向上を促します🎶 視覚認知に関する「注意・記憶・空間認知」などをカバーするタスクが収録されています 毎回タスクの功績に応じて難易度(3段階)を調達することが出来るため...
ファーストクラス7月3日☆ジャンプ&ジャンプ☆子ども達が少ない時間帯トランポリンを取り出し粗大運動に取り組みました。(*'ω'*) 全身を使い上手に上に跳ぶ運動や、他のお友達とルールを守って共有するなども学べますね。(*'▽') 全身を使う運動なため、5分程跳ぶと「はぁ、はぁ」と息切れをするほど。(。´-д-)疲れた。...
ファーストクラス6月30日☆通るかな?☆指先運動や、イメージ力の向上のため紐通しを実施。(*'▽') キリンの模様になるように紐を通すのに苦戦。(;-ω-)ウーン 波縫いのようにすることが難しく、間違って「あれ?」となっていました。(・・∂) アレ? 何回かやり直すと紐の通し方を覚え、最終的には満足した模様に仕上...
ファーストクラス6月28日☆間違い探し☆間違い探しを行うことで跳躍性眼球運動や空間把握能力の向上に取り組みました。(*'ω'*) 3カ所の間違いを探すプリとでは、簡単だったのかスイスイ探し出しますが、φ(・ω・ )かきかき 難しい7カ所のプリントになると細かい差を見つけるのに苦戦。(゚Д゚;≡;゚Д゚) どこ!?...
ファーストクラス6月27日☆大阪私立学校展のご案内☆☆大阪私立学校展のご案内☆ こんにちは、ファーストクラス久米田校です。 8月12日(土)13日(日)に天満橋にて大阪私立学校展が開催されます! 私立中学59校、高校94校が一度に集まります。 子どもにあった学校選びは大切です。...