ファーストクラス4月24日☆算数パズル☆教材を使い問題文を理解する力や数学思考力の向上を図ります(*^-^*) 数字や図形をパズルのように解くことができ、 年齢や本人の状況に対応できるほど問題が幅広くあります(*'ω'*) ゲームに近い感覚なのか、集中して次々解き進めていました(*^-^*)...
ファーストクラス4月21日☆春うらら☆外は快晴!風も暖かくまさに春うらら!(^^♪ トレーニングが終わってからの休憩時間子どもたちと近くの公園へ!(*'ω'*) シャボン玉づくりや縄跳び、花探しなど、めいいっぱい身体を動かす事が出来ました!(*'▽') 綺麗な花を見つけると「みてみて~!」と教えてくれました。(...
ファーストクラス4月21日☆図形パズル☆図形モザイクパズルは、正方形や三角形のマグネットピースを組み合わせて 様々な図形を作るビジョン、空間トレーニングです(❁´◡`❁)🎶 楽しく取り組む事ができ、自然と図形の形の合成・分解・回転の感覚えお身につけることができます(≧▽≦q)👌 見学・体験のお知らせ☆*:...
ファーストクラス4月19日☆絵本☆皆で絵本「サンドイッチサンドイッチ」 「きんぎょがにげた」を読みました(*^▽^*) ひらがなを1文字ずつ発語しながら読む事で言葉の発達を促しますね🍀 皆で座って読む事で自己抑制トレーニングにも繋がります(*^-^*)♪...
ファーストクラス4月18日☆休憩時間のようす☆☆休憩時間☆ こんにちは、ファーストクラス久米田校です。 新学期が始まり1週間。心もちか子どもたちも疲れているようです。 休憩時間はみんなでUNOをしてリフレッシュ! みんなでルールを守りながら、勉強時間と休憩時間のめりはりをつけて楽しんでいました(*^_^*)...
ファーストクラス4月17日☆はまるかな?☆テトリスのような形の積み木をルールに沿ってはめていく型はめパズル(*'▽') イメージ通りに収まるかの創造力と、最後まで試行錯誤する自己抑制の向上を図ります。(*'ω'*) はめる範囲を広くなるにつれ、使う積み木も増え、考えらえる無数の案の中から正しい一つを導き出すのに一苦...
ファーストクラス4月15日☆タイピング☆PCを使い、タイピングの練習(*'ω'*) アルファベットの組み合わせから日本語に置換する能力や打ち込む文字を探す眼球運動の向上を図ります(*^-^*) まずは身近な道具や好きなアニメのキャラクターなど単語を打ち込んでいき、ゆくゆくは文章を打てるようにステップアップ!(*'...
ファーストクラス4月14日☆塗り絵☆塗り絵を行うことで選択的注意力の向上や枠の中から出ないように塗る微細運動の向上を図ります!(*'ω'*) 色を指定せずに塗ることで、自由な発想が生まれ、思いもよらない内作品になることも!(*'▽') また、支援者と一緒に「どこまで塗る」や「終わりの時間」を決めることでメリハ...
ファーストクラス4月14日☆紐通し☆紐通しでは沢山の種類のビーズを個々に合わせて行っています😁 色や個数を指定して取り組んでいます(*^_^*) 1番小さい穴のビーズもできるようになってきています🎶 見学・体験募集のお知らせ☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆...
ファーストクラス4月12日☆新学期はじまりました☆こんにちは、ファーストクラス久米田校です。 新学期が始まりました! 子どもたちも「〇年生になったよ」「〇組やった」「先生、男(女)の先生やねん」と新しいクラスのことをいろいろ報告してくれます(*^-^*) 子どもたちが、新しい環境に慣れるまでは少し時間がかかるかもしれません...
ファーストクラス4月12日☆なんじゃもんじゃ☆次々出てくるキャラクターに名前を付けていくゲーム、全員の名前を覚えられるかな?(^^♪ おんなじキャラクターが出てくると「え~と○○!」と思い出しながら名前を答えていました!(*^▽^*) 記憶力の向上やキャラクターから名前をイメージする力が望めますね!(*^-^*)...
ファーストクラス4月8日☆お花見☆以前から計画していたお花見に本日行ってきました!(*^▽^*) 幸運なことに前日の雨でも桜は散らず桜並木の中、元気に公園へ!(*^-^*) 交通ルールをしっかり守りながら、長い道のりを歩いていきます!(^^♪ 途中マクドナルドで昼食を購入し皆でおいしく食べました!(*'ω'...
ファーストクラス4月7日☆輪ゴムパターンボード☆輪ゴムパターンでは、大・中・小の三種類の輪ゴムを使い、多様な模様を作ります。 ボードにもピンの数が違う2種類あり、ステップアップも可能です😊 指先のトレーニングや視覚的に物を捉える力が身についていきます🎶 また、カラフルな輪ゴムを使用することで、創造性も刺激されます(●...
ファーストクラス4月5日☆段ボール工作☆支援の休憩時間に急遽手に入った巨大な段ボールで空気砲や家などの巨大工作開始!(*^▽^*) 空気砲は風船を使ってどこまで届くかの実験 (^^♪ 段ボールハウスは、可愛くデコレーション!(^^)! 満足いくものが出来ましたヾ(≧▽≦)ノ...
ファーストクラス4月5日☆大阪私立中学校フェア☆☆大阪私立中学校フェア☆ 4/23(日)10:00~16:30 大阪府立国際会議場にて 『大阪私立中学校フェア』が開催されます。 個性にあった学校選びは大切です。 ご興味がある方はぜひお申込みを! \見学・体験募集のお知らせ/...
ファーストクラス4月3日☆しりとり☆しりとりの穴埋めプリントでは頭の文字とおしりの文字が分かっている状態で埋めていく問題をし、「あーでもない」「こーでもない」と頭の中の言葉を探します。(*'ω'*) 思い出し作業をすることで、自分の中の語彙を確認するとともに、言葉の興味関心にもつながりますね。(*^-^*)...
ファーストクラス3月31日☆数字探し☆跳躍性眼球運動と選択的注意力の向上のため、数字塗り絵を行いました!(*'ω'*) いくつもある数字の中から目的の数字を探す目の運動や完成図をイメージする力、枠から出ないように色を塗る丁寧さを養えますね!(*^-^*) 真っ白な絵の中からだんだん絵が完成していくところは達成感...
ファーストクラス3月29日☆桜の中で☆桜が満開なこの時期、こどもたちも春休みに入って朝から来所!(*'▽') 時間もたっぷりあり、満開の桜の中公園でお弁当を食べることで花見気分を味わいました!(*^▽^*) 食べ終わってからは公園の中をめいいいっぱい身体を動かす粗大運動!(*'ω'*)...
ファーストクラス3月28日風車まわったよ♪(久米田校)☆風車まわったよ♪☆ 未就学児さんの教室の風景です。 この日は、風車に息をふきかけて、クルクル回しました(^^)/ はじめは中々回らず… 何度もチャレンジしてクルクル回ると大喜びでした! 口の動きはとても大切で、発語などの練習にもつながります。...
ファーストクラス3月27日☆立体に見える☆立体の点つなぎを行うことで、追従性眼球運動や空間認知能力の向上を図ります!(*'ω'*) 自分が書いたものと見本を見比べるや、点を正しく把握することで始点から終点へのイメージに繋がりますね!(*^-^*) 長方形以外でも、様々な図形をで完成させることで平面に書いたのに立体に...